忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/22 18:12 】 |
道具不要!チューブを極限まで絞りつくす方法

はじめに


歯磨き粉や練りわさびなどのチューブ製品は、使い終わりになるとなかなか中身が出てこなくてイラっとしませんか?残り少なくなったら、切ったり振ったり大変。

同じ悩みを抱えている人は多いとみえて、「チューブ絞り」というチューブの絞りつくし道具まで売っています。でも、あふれるチューブ製品のすべてにチューブ絞りを使うのは面倒ですよね。

そこで、道具を使わずにチューブを極限まで使い尽くすワザをご紹介します。上の写真のように板状になるまで絞れます。これでチューブ入りの高価なコスメも無駄になりません!

用意するもの

  • 壁 または テーブルの角

絞りつくす方法

STEP1

終わりかけのチューブの両端をしっかり持ちます。キャップは閉めておいてくださいね。

STEP2

チューブの底側を壁やテーブルの角に当て、角に押し付けながら横に移動させます。壁の角が当たる場所を、チューブの底から上のほうにスライドしていきます。

壁の角の部分でチューブの中身を押しています。チューブが角にぴったり沿うように意識しながら力をかけてくださいね。


STEP3

だんだん中身が上側に移っていきます。これ以上動かないところまで行ったら完了。

STEP4

チューブがこんなにペラペラに!そして、こんなに中身が残っていました。

まだ残っていると思ったら、もう一度繰り返してください。

使い終わりだけでなく、チューブの中身が残り少なくなってきたときにやると、しぼり出すのがとても簡単になります!

 


チューブ以外でも、プラスチックのパウチに入ったものも同様にして絞りつくせます!レトルトカレーやお弁当用のケチャップ・マヨネーズなどで試してみてくださいね。










グッチ 112724 AHB1G 4104   http://www.jp2012.com/product-2590.html
【送料無料】GUCCI グッチ 112724 AHB1G 4104 グッチシマレザー 長財布 メタリックブルー
PR
【2011/11/01 17:54 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<今月は30日まで?31日まで?片手で判断する方法 | ホーム | 小児科看護師が教える「子供に座薬を挿すコツ・タイミング」>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>