忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/22 20:11 】 |
今月は30日まで?31日まで?片手で判断する方法

はじめに

今月って30日までだっけ?31日まであったっけ…そんなことってありませんか?

このやり方を覚えればもうそんな心配はありません!

ひーふーみー・・・などの暗記力も必要なく、片手さえあればいつでもどこでもできる方法です。

片手を使った判別法

STEP1:片方の手を握りしめる。

片方の手を写真のように握りしめて手の甲に膨らんだ凸凹を見つめます。

握りこぶしの凸凹を数えてください。山が四つ並んでいますよね?

人差し指の上の山からスタートします。凸が31日、凹が30日です。

凸→凹→凸→凹→凸→凹→凸
1→2→3→4→5→6→7
ただしご存知の通り2月だけは特別で28日(4年に一度は29日)なのでそこだけはまあ頑張って覚えましょう。31日ではない、ということはこれで分かります。

つまり凸にあたる1、3、5、7月が31日で2を除く4、6月が30日です。

STEP2:凸凹が終わったら元に戻る(人差し指に戻る)

STEP1では、7月が小指の上の凸になって終わりますね。

小指の凸になったらまた再び人差し指の凸に戻って数え直してください。

つまり小指の凸(7月)→人差し指の凸(8月)になるので7月と8月の間だけ31日の月が続いてるんですね。

凸→凹→凸→凹→凸→凹→凸→凸→凹→凸→凹→凸
1月(31)→2月(28)→3月(31)→4月(30)→5月(31)→6月(30)→7月(31)→8月(31)→9月(30)→10月(31)→11月(30)→12月(31)

となるわけですね。

おわりに

これでこれから先どちらかの手があいている限りたちどころにすぐ「今月って何日まであったっけ?」という疑問を解決することができるでしょう!







グッチ 203573 AH01G 6807   http://www.jp2012.com/product-2589.html

【送料無料】GUCCI グッチ 203573 AH01G 6807 グッチシマ 長財布 ピンク

PR
【2011/11/01 17:55 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<簡単!ミッキーマウスおにぎりの作り方 | ホーム | 道具不要!チューブを極限まで絞りつくす方法>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>