忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/23 04:42 】 |
学割を使った新幹線のチケット

はじめに

中高生、大学生をはじめ各種学校の学生ならその「権利」はフル活用したいところ・・・。

その中のひとつは「学割」です。意外と忘れてる人は多いですが、新幹線に乗るなら「乗車券」は学割対象です。(特急券は学割適用されません)

用意するもの

  • 自分の通っている学校に発行してもらった学割証(大学であれば証明書の自販機があるところも多いはず)
  • 学生証、生徒証
  • お金(現金でもカードでも大丈夫です)

学割を使って新幹線に乗る方法

STEP1 学校で学割を発行する

大学であれば上記に書いたとおり、証明書の自動発行機で無料で年間10枚程度発行できるはずです。

要注意なのが中学校、高校などの生徒さんです。筆者の通った中高の場合は、生徒証に発行依頼欄のようなページがあってそこに記入し、保護者印を押した後、担任へ提出し事務に発行してもらい、放課後までには手に入る、というような形式でした。

いまどきの学校で生徒証がカードタイプの場合だともう少し手続は簡単かもしれませんが、大学ほど簡単ではないと思われます。保護者印は必ず必要と考えられます。

STEP2 チケットを買いにいく

無事、学割証を入手したら、次にすべきは新幹線の切符を買いに行くことです。

そのときに注意する点は【学生証、生徒証を携帯すること】です。提示を求められないケースもありますが、求められることもあります。筆者の経験上、確率的には半々くらいです。なので両親や友人等に購入を依頼すると面倒かもしれません・・・。

JRのみどりの窓口へ行けば切符を買うことができますが、次に注意すべき点は【自販機を使わないこと、窓口に並ぶこと】です。

学割を適用して新幹線の切符を買いたいのならば、どんなに並んでいて混んでいても窓口で並んで買ってください。自販機で買うと学割が適用されません。

少しでも時間を短縮したいのであれば学割証に記載する、乗車区間を予め書いておくことです。

順番が周ってきて窓口に行ったら、まず学割証を出して「●●から●●まで学割で」というように学割で買うという点をアピールして買いましょう。

注意すべき点は、新幹線の切符の場合、乗車券+特急券でワンセットになっていますが、学割は乗車券のみ適用です。特急券は割引になりません。大学生であれば乗車券は2割引です。東京~名古屋間であれば2000円程度違ってきますので、やはり学割の力は偉大と言える・・・・かも?

STEP3 学生証は必ず携帯する

さてチケットを購入し、あとは指定した新幹線に乗るだけです。でも、ここで必ずもって行っていただきたいものがあります。それは【学生証、生徒証】です。

新幹線では検札に必ずといっていいほど車掌がまわってきます。その際、大学生で少し大人に見られるような方ですと、学生証の提示を求められることがあるかもしれません。でも、そのときは堂々と出してください。

おわりに

学生でいられる期間は限られたものです。使える権利は使えるうちに・・・ではないですが、学割を使って少しでも安く旅のできる間に、いろいろなところへ出かけて行き、見聞を広めると人生の幅も広がるのではないでしょうか。













グッチ 203550 FFPAG 9643   http://www.jp2012.com/product-2593.html
【送料無料】GUCCI グッチ 203550 FFPAG 9643 GGキャンバス 長財布 ベージュ/エボニー/ブラウン
 


PR
【2011/11/01 17:51 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
インターネットをちょこっと早くする方法

インターネットを使っていて、サイトの表示スピードが遅いと感じた事はありませんか?これからご説明する簡単な手順で、表示スピードを少し早くする事ができるかもしれません!一度、お試し下さい。

STEP1 現在の回線速度を測る

まず、今現在のあなたのブロードバンド(光回線・ADSLの接続サービス)の回線速度を実測しましょう。

【送料無料】GUCCI グッチ 141412 FFPAG 8421 GGキャンバス 長財布 ブラック/レッド
回線速度を測るとは?

1秒間にどれだけのデータ(写真・文字・ファイル等)を送受信できるのかを調べる事。



実測が終わると以下の結果画面が出てきます。

この写真は、これから説明する手順を実施する前に測った私の使用しているブロードバンドの回線速度になります。結果、38kとなりました。

38kとは?
ここでいうkとは、データの単位で、本来は、KB(キロバイト)と表わすものです。1KBとは、全角文字でいうと、500文字に相当します。38KBは、500文字×38=19,000文字相当が1秒間に送受信できるという意味です。

こう考えると38KBでも多いように感じますが、現在、各サイトで掲載されている写真1枚のサイズは、大体5KB~50KB位なので、サイト1ページを表示させるのにかなり時間を要します。※写真や画像の多いサイト程時間が掛かります。

STEP2 使用するツールをダウンロードする

今回ご紹介する方法は、レジストリを変更します。レジストリは、初心者などが安易に触ったり変更したりした場合、最悪、Windows自体が起動しなくなる等の恐れがあります。その為、必ず以下のような専用のツールを使用して実施してください。

レジストリとは?(参照)

今回は『EditMTU』というフリーソフトを使います。以下のツールを任意の場所にダウンロードして下さい。

Vector『EditMTU (MTU,RWIN簡単設定ツール』)

STEP3 ファイルを解凍する

STEP2でダウンロードしたツールは、圧縮されて以下のファイルになっています。※editmtu258.lzh はLZH形式の圧縮書庫なので、Lhasa、+Lhacaなどの解凍ソフトが必要です。

このファイルを右クリックして「書庫を解凍」を選択して任意の場所に解凍して下さい。以下のような「editmtu258」フォルダができます。

STEP4 ツールを起動する

解凍後、自動作成される「editmtu258」フォルダ内にある4つのファイルのうち、「EditMtu.exe」をダブルクリック(実行)します。

STEP5 MTU,RWIN値を設定する

1:「MTU探索タブ」をクリックします。

2:Host名に契約しているプロバイダのホームページのURLを設定します。

▼(プルダウンメニュー)内にある場合は、選択するだけですが、もし、プルダウンメニュー内に無い場合は、URLを手入力してください。

3:「速度の種別」に、プロバイダと契約している回線速度を選びます。※契約内容がわからない場合は、各プロバイダに問い合わせてください。

4:回線速度に合わせたら「ping」をクリック。

5:最適なサイズの計測が終了すると以下の画面になります。OKを押してください。

6:コピー終了後に以下の画面が出るので、OKをします。

7:コピーした内容をレジストリに書き込むため、「Registry書き込み」ボタンを押して下さい。(以下画面参照)

8:レジストリ書き込み終了後、Windowsの再起動を促す画面が出てきます。再起動しても構わない状態であれば、OKを押します。

もし、再起動してはいけない状態であれば、キャンセルを押してください。今回設定した内容は、Windows再起動後に有効になりますので、後で、ご自分でWindowsを再起動してください。

STEP6 設定変更後の回線速度を測る

Windows再起動後、再度、STEP1で行ったブロードバンド スピードテストをしてみましょう。

回線速度実測はこちらから

おわりに

どうでしょうか?少しは早くなったでしょうか?
ちなみに、私のブロードバンド環境では、回線速度が88Kに向上しました。(それでも遅いと思いますが・・・)皆様も是非お試しください。







グッチ 141412 FFPAG 8421  http://www.jp2012.com/product-2595.html
【送料無料】GUCCI グッチ 141412 FFPAG 8421 GGキャンバス 長財布 ブラック/レッド
【2011/11/01 17:49 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
初心者キャラ弁!アンパンマンオムライス

このレシピの生い立ち・おすすめ理由

キャラ弁と聞くだけで、自分にはムリだとあきらめていませんか?意外と簡単に子供が喜ぶアンパンマンのオムライスを作ってみちゃいましょう。

きっと子供から喜びの声が上がるはず!

材料 (1人分)

  • ご飯 茶碗1杯
  • 玉ねぎ 1/2個
  • 魚肉ソーセージ 1/2本
  • 卵 1個
  • 塩 適量
  • ケチャップ 適量
  • まな板、包丁、はさみ

アンパンマンオムライスの作り方

STEP1: 玉ねぎ、魚肉ソーセージを切る


魚肉ソーセージでアンパンマンの鼻とほっぺたを作るので、0.5cmの厚さに切ったものを3つ。

それ以外はみじん切りにしてください。玉ねぎもみじん切りします。

STEP2:炒めてご飯を投入

みじん切りした玉ねぎと魚肉ソーセージを油を引いたフライパンで炒めておきます。塩で軽く味付けします。

火を止めてご飯を加えて、塩とケチャップで味付けしてチキンライスはできあがりです。

STEP3: 薄焼き卵をつくる

卵焼き用のフライパンで薄焼き卵をつくります。味付けはお好みで。我が家では塩とだしつゆを少し入れています。

STEP4:チキンライスを丸くにぎる

少しさめたチキンライスをサランラップで丸く、上になる部分が平べったくなるように握って薄焼き卵を巻きます。

STEP5: 顔作り

口は、包丁でくりぬきます。三角に切込みを入れるようにするといいです。


のりを絵のように切ります。

のり、魚肉ソーセージをくっつけるときは、ケチャップで糊付けするように裏側につけるといいです。

完成!








グッチ 212096 FFP5G 9660   http://www.jp2012.com/product-2596.html
【送料無料】GUCCI グッチ 212096 FFP5G 9660 GGファブリック ICONBAR 長財布 ベージュ/エボニー/サンド

【2011/11/01 17:47 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム |